上級生の方が率先して動くチームは強い。
少し前まで見られたような理不尽な上下関係は少なくなりました。
ただ、上下関係を考えて少しの意識を持つことは、
将来、高校野球する上でも、社会に出でも、
必要なことかなと思います。
例えば、公式な場(人前)では、きっちり敬語を使うほうが良いでしょう。
先輩のことを「〜さん」と呼んだ方が良い時もあるでしょう。
逆にグラウンド整備などは、先輩が責任を持って管理した方が良い時もあります。
何が正解か分かりにくくなっているのが、今の上下関係です。
中学生には、判断が難しいケースが多いので、
指導者が少し教えてあげるアプローチをしてあげましょう。
コメント